5年生の息子ポジが中学受験することに。 日能研とZ会受験コース受講中です。 「数字(点数・偏差値)に振り回されない」をモットーに頑張ります。 4月から応用コースになりました。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
はなまる
性別:
女性
自己紹介:
5年生の息子「ポジ」と3年生の娘「ネネ」の母である、おおざっぱな母「はなまる」の日記です。

受験まったくの初心者です。
のんびりのんびり中学受験生活送っています。
コメント頂けたらうれしいです。
色々教えてください~。
カウンター
最新コメント
[12/12 Molfsusly]
[12/05 pkervmllrm]
[11/27 bfcgpltbql]
[11/27 ljkrwzpwdd]
[11/15 qdyqdgvfdn]
[11/15 hxngwerzgr]
[11/15 sjbngxpdjy]
[11/13 zcvdgzlrwl]
[11/13 mkolqywufs]
[11/13 ipgbgyejnj]
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思えば去年の4月に初めてZ会を始めた時は
図形問題全然できなかったんだっけ。
(習ってなかったんだから、しょうがないんだけど)

でも
1月号の円周や図形の移動する面積の問題は
まあまあ出来るようになってきたようす。
難易度は上がってきてるけど、繰り返してやることで慣れて来てるんでしょうね。

ただ距離を求めるところで面積を計算してみたり。
半径のところを直径で計算したり。
そーいうミスが多すぎです。
大人ならもう一度「これで合ってるかな?」と見直すところが
思考が次に行っちゃってるのかいつもウッカリミスします。

でも最近思うのですが
ウッカリミスってのは
「本当は出来たんだから、まあいいよね」
ではなくって
「こういうところのツメの甘い性格」
なのであって。
もっとも点数に響く欠点なのだなーと。

でもすぐに直るものでもなく
徐々に自分で自分の間違いやすいところに気づかないといけないのだな、と思います。

センター模試返って来ました。
4教科総合がギリギリ前から1/4のとこでした。
それはポジにしては上出来じゃないでしょうか。
でも算数は相変わらず正答率95%の基本的な問題を間違えてるし。
「つまらないミスをなくしましょう」って書かれてるし・・。まったくです。
今回はポジ的には国語がよかったです。
偏差値 4教科 56
    国語  59
    算数  53
    理科  59
    社会  52
でした。
社会は分からない範囲が出たそうです。
それはしょうがないなぁと。

ちなみに昨日は新学年直前テストが帰ってきていたのですが
こちらは
偏差値 2教科 55
    国語  48
    算数  60
でした。

たった二日しか違わない日に受験したのにこうも違うものなのですね。

そして今日入塾の手続きの申し込みの電話をしました。
事務の方に
「あ~ポジくんね♪」
と言われましたが。
冬期講習行っただけなのに。
たくさんいる子どもの中で覚えていてくれたなんて少し感動しました。
まあほとんど塾生だっただけだと思いますけど。

クラスはどうなるのでしょうか。
センターの結果だとW4になります。
直前テストの結果だとW2です(苦笑)
冬期講習だとW3です。
もうどれでもいいって思いますが
受付の方いわく一番いい成績ので決まります、とのことでした。

でも本人も「応用は自信ない」と言ってるので
手続きに行った時に相談してみようと思います。

日曜が手続きで
月曜がオリエンテーションです。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
猫屋 URL
はじめまして。
日能研・中学受験……という言葉を読んで、思わず立ち止まってしまった者です(^-^ )。
我が家の長女は去年中学受験をしました。塾はもちろん日能研。また遊びにきます。がんばってくださいね。
2008/01/23(Wed)10:52:26 編集
初めまして
はなまる
去年受験されたのですね。
うちの子はこれから日能研に入ります。
分からない事だらけです。
よければ、また色々教えてください。
また遊びに来てください
2008/01/23(Wed) 21:10
頑張れ~!
湯ま~ま URL
ポジくん、頑張っていますね!
センター模試も新学期直前もとてもいいスタートを切っていると思います♪

うちも図形がだいぶ解けるようになったと思いました。最初の頃は本当に呆然とするくらいに解けませんでしたが。汗。
まだ、ポジくんと同じで、円周を出すところで面積を出してしまったりします。1/4円のところをなぜか半円で計算してみたり、本当にうっかりがうちの娘には多くて、「いい加減にしてぇぇぇ」と声を出して思わず言ってしまいます。まだ円を移動させた後の面積などをしていないので、このうっかりを引きずったまま突入していいのだおうか?と迷っています。でも新5年生のテキストも着てしまっていますし、、、困りました。

ポジくんに合うクラスに決まるといいですね!
2008/01/23(Wed)10:54:10 編集
Re:頑張れ~!
はなまる
うちはいつも分かってなくても
「えい!やあ!」
と次に進んでます。
不思議と次に進むとそれなりに理解してたりします。
テストの結果自体はあまり気にしてないですね~。
今の段階で多少出来がよくても
出題範囲が興味のある分野だったのね~
くらいで(笑)

それにしても失礼ながら
「み~さんとポジ少し似てるかも」と
湯ま~まさんのブログ見て思いました。

ポジ幼稚園の頃の話
床にコップが転がっていて牛乳もこぼれていて。

ポジの頭にも牛乳が!(なぜ?)

という事件がありました。

「どうしたの?」と聞いたら

「かぶってみたらどうかな~?って思って」という答えが返ってきました。

「どうかな~?」の次を考えてからかぶってみたらどうかな~?
って思いました(苦笑)

なんでそんなことするかな~?って思う事多すぎです。
2008/01/23(Wed) 21:54
偏差値の違い
マッキー
それはテストの内容と受験層の質が違うからです。
やはり新学期直前テストは塾外生が対象ですから、難易度が低い問題が出題されますし、受ける層も他塾の生徒さんから全く家庭学習をしていないお子さんまで、ピンからキリまで違うので、若干、高めに出ると思いますよ。

社会は関東と関西の食文化の違いやお正月の風習等、日能研特有の問題が出ましたね。
本格的には地理分野しか習っていないので、こういった常識問題が良く出ます。(以前もカレンダーの祝日について出題されました。)
娘はこの常識分野は結構好きみたいで、ガッツリ点を取ってきます。
本科の授業を受けてないのに、社会が校舎一位・・・・なんてこともありました。

入室クラスですが、私がはなまるママなら、W3から入れると思います。
2ヵ月毎にクラスの入れ替えがあるので、まずは慣らしで基礎クラスで授業と宿題のリズムを掴んでから、上に上がった方が楽だと思います。
逆は無理ですが、入室許可が下りているクラスよりも下のクラスでの受講は可能です。(習い事等の兼ね合いで、そのようにされている方がいらっしゃいます。)

関東系の校舎ではすでにテキストが配布されたようです。すごく重くて大量だったとか・・・(汗)
2008/01/23(Wed)14:14:24 編集
Re:偏差値の違い
はなまる
>それはテストの内容と受験層の質が違うからです。
私もそう思っていたんですよね。
センター模試よりも直前テストのほうが易しいというか偏差値が上になるんじゃないのかな、と。
でも日能研のクラス分けを学力評価だと認識すると、
直前テストでのほうがセンター模試より2クラス分も評価が下になっていることになります。

でもよく考えたら直前テストは平均点にかかわらず獲得点数で決まるみたいだったので
日能研側が思っていたよりも内容が子どもにとって難しかったのかもしれないと思いました。

それにしても国語かなり長い長文だったのです。
そしてポジの苦手な「気持ちを推し量る」内容だったわけで。
そのせいで成績が悪かったのかもしれません。
彼には贈られた蟹を「飼ってみたい」と思う気持ちなんかは分からないのでしょうね。(そういう内容でした)

前にZ会であまりに読解力がないことを相談したら
「主人公の気持ちにならなくても大丈夫です。問題文の中にちゃんと書かれてあるキーワードを探しだせばいいのです」
と言われて
「あーなるほど。内容に深く入り込む必要はないのね」
と思っていましたが。
やはり何を言わんとしているかは、登場人物の気持ちを推し量れるようにならないと難しそうです。

やはり国語がネックになりそうな予感がします。

そして社会理科は興味あるなしで大きく左右しそうです。
2008/01/23(Wed) 21:44
がんばってくださいね。
猫屋 URL
はなまるさんこんばんは。
ポジ君がどこのN研に通ってらっしゃるかは分りませんが、親も先生とのコミュニケーションをマメに取るようにしたほうがいいと思います。
「算数の○○が苦手のようなのですが」と相談すると、担当の先生が授業の後に「おい、この問題やってみるか?」とか「ここのこれ、次までにやってこいよ、やり方教えてやるから」などと個別に声を掛けてくださったりしましたよ~。塾によっても違うとは思いますが、一言お願いしてソンはありません。
それと、6年生になると本当に勉強が忙しくなります。土日も祭日もありません。なので、文化祭や体育祭を見てまわるのは、5年のうちにしておくべきかも知れません。それと学校説明会は6年生だけのものではないので、積極的にどんどん参加して親としての情報を集めておいたほうがいいです。
あと、国語の読解のためにいろいろな本を読むことをオススメします。ただ6年生は「暇があったら1問でも問題解け!」というような雰囲気になってくるので、今のうちにポジ君に読書を勧めてください。もちろん母も読むのですよ。そして感想を話し合うといいと思います。
ウチの長女もN研大好きでしたよ。Nカバンは今でも宝物のようです。
…分りきったよーなことを長々と失礼しました。
そうそう、親の忍耐が試されるのもまた受験の副産物かも知れません。はなまるさんご自身も頑張ってくださいね。
ではまた。
2008/01/24(Thu)20:17:16 編集
Re:がんばってくださいね。
はなまる
全然のんびりしてて何も考えてませんでした。
というか、つい2ヶ月前まで中学受験するなんて思いもしなかったもので・・。
「始まった時すでに後2年」な我が家ですので
アドバイス助かります。
普通に皆さん知ってることでも初耳です(汗)

日能研の先生と話したのはまだ勧誘の電話くらいですね。
なるべく顔を出して色々様子なんかも聞いてみたいと思います。
冬期講習の時には「ポジ本科来いや~」と声かけてくれたそうなので
話しやすそうかな、と思ってます。

志望校は難しいですね。
親の意見がそのまま影響しちゃうような子なので、なおさら親は慎重にならねば、と思います。

猫屋さんのお嬢さんのように、いい思い出になるように頑張りたいと思います。
2008/01/24(Thu) 22:03
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=