5年生の息子ポジが中学受験することに。 日能研とZ会受験コース受講中です。 「数字(点数・偏差値)に振り回されない」をモットーに頑張ります。 4月から応用コースになりました。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
はなまる
性別:
女性
自己紹介:
5年生の息子「ポジ」と3年生の娘「ネネ」の母である、おおざっぱな母「はなまる」の日記です。

受験まったくの初心者です。
のんびりのんびり中学受験生活送っています。
コメント頂けたらうれしいです。
色々教えてください~。
カウンター
最新コメント
[12/12 Molfsusly]
[12/05 pkervmllrm]
[11/27 bfcgpltbql]
[11/27 ljkrwzpwdd]
[11/15 qdyqdgvfdn]
[11/15 hxngwerzgr]
[11/15 sjbngxpdjy]
[11/13 zcvdgzlrwl]
[11/13 mkolqywufs]
[11/13 ipgbgyejnj]
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、受験ママ友達から

「ポジくんは勉強の休憩時間って何してるの?」

と聞かれました。

そのお友達のところでは
休憩時間に「TVやゲーム」をしているそうなんですが、
ママ友達は、「それってよくないんじゃない?」と思いつつ
パパは「休憩には好きなことやったらいい」、という考えのようです。
うーん。
はなまるは
「ゲームはちょっと、その後勉強できなくなっちゃうかなぁ・・」
と答えました。
もちろん終わってからならぜんぜんOKですけど。

うちはとにかく勉強時間が少ないので
休憩を取ってまでやることは実は少ないです。

大体1時間以上やるならきりのいいところで、休憩しますが・・。
1時間以上やることはめったにない。

たまにやるときは

休憩時間はトイレにいったり飲み物を飲んだり
たまには本を読んだりしてます。
ちびまるこちゃんとかドラえもんの学習漫画シリーズ(好きなんです)
が多いですけど。

でも一番多いのは、このパターン。

ポジが「ハァハァハァ」と近づいてきて、

そして、

「・・・・こそばしてー」(くすぐって欲しいの意味)

ポジは
お風呂で自分のわきの下を洗えない程のくすぐったがりなんですが
なぜか、くすぐられるのは大好きです。



結果



1時間勉強する合間に


5分くすぐりタイムが入るという我が家ですが、


もちろん、ママ友達には


「休憩時間にはくすぐりごっこをしてるよ」

とは言えませんでした。

やっぱ変ですよね?
なんか犬みたいだよポジ・・・。

明後日のカリテの対策全然出来てません。
ポジの「ぼく割合得意だから!」を信じたままでいいのかしら。
今まで、イヤっていうほど裏切られてますが・・。


↓中学受験をめざすブログ村。毎日チェックしてます♪
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
PR
ほぼ自己採点通りでした。

ただ算数だけは自己採点より10点ほど低かったです。
ポジは問題用紙などに解いた経過を書いてきません。
算数は、帰ってきてから解いてみての答え合わせだったので、
解きなおしたら解けたってことなんでしょうね。

それ以外は大体予想通りでした。

国語が平均点ギリギリで前回より2ポイント
願っていたよりも平均点が高かったです

理も2ポイント

社は大幅にポイント
分からなかったわけではなかったので残念です。

算数だけが2ポイント
今までで1番ポイント高かったです。
算数が解けたことは嬉しかったです。

総合偏差値は61、年間偏差値とほぼ同じでした。

ここで受験の禁句である「たられば」を言いたくなりますが、我慢です(笑)

センターでは上下5ポイントくらいの範囲の実力が出てるのでは、と
おおまかに捉えておいたほうがいいのかもしれません。

でもミスを気にするなということではありません。

ミスを減らす努力はもちろん必要ですが、
他の子もケアレスミスを多分してるはずなので、
ミスをなくしていけば成績UPするという構図にはならないと思うのです。
皆もミスしなくなると思うからです。
ケアレスミスが直って「現状維持」かしら。
その分の曖昧な線引きが上下5ポイントくらいかな~と勝手に思ってる次第です。

そしてケアレスミス、直らなければジワジワとダウンしていくことになるんでしょうね。
考えたくありません・・。
でも、ケアレスミスが直らないと先々足を引っ張りそうなことは確かですね。

話変わりますが

今(5年生)の時点での偏差値ってどれくらい重要に受け止めたらいいのでしょう。

まさか今の偏差値でR4表を見て、「ここに入れるかも!」と思うわけではありませんが
どれくらい参考になるのかしら・・と。


低学年では
他の方のブログを見ていると
ちょっとの頑張りで高偏差値を取りやすい時期であるとありました。
これが本当なら、低学年では平均点付近の人数が多いってことかしら?
あとはまだ本格的に勉強されているお子さんが少ないとか。
色々考えられますが、低学年の時の偏差値が高いからといって安心出来るわけではないのかもしれないですね。
でも先行逃切りも考えられる?と思うのでよく分かりません。

そして5年生にもなれば、
「それなり」に、もしくは「一生懸命に」勉強されてると思います。
(うちは「それなりグループ」ですが・・)
今回の成績分布図を見ると
平均点の位置に真ん中が大きく膨らむ綺麗な曲線です。

つまり5~10点の点差でも偏差値が上下しやすいのでは?と思います。

私の勝手な予想では

これから問題の難易度があがることで

この団子状の分布図は上下に広がっていくと思うんですね。

ひらべったく?

違うかもしれません。

というか違う可能性のが高いんですが。

私は受験初心者ですし、この先のことは全然知らないので。

だから勝手な想像です。

まあ仮定として広がっていくとしますとですね

5点差10点差では埋められない差が開くんじゃないですか?

もっと偏差値が安定するともいえるし

ちょっとしたラッキー☆での成績UPは望めなくなる・・。

その代わり高偏差値の子供も出てくるでしょう。

今の時点で偏差値70はほぼ満点でないと無理でしょうが(うちは取った事ないので分かりませんけど予想)
問題の難易度も多分あがりますから、満点でなくても出るようになる。
もしくはもっと上の偏差値が表に出てくるのでしょう。

なので難関校志望の方は、
今志望校の偏差値に全然届かないといって
嘆く必要はないのかもしれません。

70以上が出にくい成績分布なのですから。

反対に下位成績で「なんとかここには入れそう」と思ってる場合は要注意かも。
もっと下がる可能性を考えたほうがいいですね。
上が伸びれば下は下がってしまいますから・・・。

そして、今60前後をうろうろしているポジは

6年生くらいになって分布図のなかから
上に伸びるグループに入れるのか
下にさがるグループに入ってしまうのか
それで随分成績変わりそうです。

とりあえず
「ミスは早めに無くそう」
とだけは思いました。


↓中学受験をめざすブログ村。毎日チェックしてます♪
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
今週は土日のサッカーの予定が雨で中止になり

かなり時間が出来たはなまる家です。

土曜は、センターの答え合わせをしてみました。
解答用紙のコピーなどはもらえないので、ポジの記憶を頼りに。

算数は今回比較的良かったです。
ケアレスも減ってきました(絶滅はしてません、きっとしません
平均点高そうかしら?。

国語は相変わらず低空飛行でしたが
記述は頑張っていたと思います。
(といっても書いたものを見たわけじゃないのですが)
ただ「この言葉知らなかったの?」というものがたくさんありました。
国語はコツコツやらないとダメですね。
3桁得点を目標にしてるのですが、難しいです。

理科はまあまあでした。
ただし物理系の問題の正答率がいつも低いのが気になります。
聞いてみたら大抵考え方は合ってるのに、
式を立てるとき、計算する時、のどちらかで間違えます。
解きながら振り返りをしないのも一因でしょうか。

社会
点数的にはそれほど悪くはないのですが、

「あてはまらないもの」
「ふさわしくないもの」
「考えられないもの」

未だに、こういうキーワードを堂々と読み飛ばすってのはどうなんでしょうか。
普段から注意力のない性格なので、
問題文は一字一句ちゃんと読むように口を酸っぱくして言うのに、
やっぱり読み飛ばしてきます。
平均点は高そうなので今回は社会が足を引っ張るかもしれません。


総体的に見ると、ここのところ元気な理社が少し下がり
算がやや浮上した感じなのですが。
国語は現状維持と信じたい感じで!(苦笑)
でもやっぱり平均点見ないと分からないです。


マイニチで確認する前に答え合わせすると
冷静に色々見えてくる気がしました。
次回から時間が許す限りこのやり方で答え合わせしたいと思います。


今週はZ会もやることが出来ました。
Z会は塾で履修したところからやっていくことにしましたが、
算数4月号は塾で先週習ったばかりの「割合」が範囲だったので、いい復習になりました。
塾で履修後にやることにしたので、随分一人で出来るようになったと思います。

国語4月号も随筆文で、是非やって欲しかったのですが、
最近ポジは国語になるとモチベーションがなくなるようです。
無理やりやらせても効果ないだろうと思い諦めました。

でも夏休みにはやります、きっと。


↓中学受験をめざすブログ村。毎日チェックしてます♪
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
「這えば立て、立てば歩めの親心」

って言葉がありますが、

親って

「もっと頑張れ」



「もっともっと」

何か出来るようになると、また、
さらなる成長を期待するものですよね。

次を期待するのは、子供を思っているからですよね。


私は、

ポジが体が弱ければ、ただ健康であればいいと望んだと思う。

ポジがお友達とうまくいっていないなら、人間関係だけを望んだと思います。

ポジが勉強嫌いなら、せめて好きになって欲しいと望んだだろうし。

ポジが最下位クラスなら、せめて1つ上をと望んだだろうし

偏差値30なら40台に、と
40なら50台を、と
50台なら60台へ。

親の要求レベルってきっと終わりはないのかも。

一番良かった時の成績が頭にあるから、
次のテストは、なぜ、ベストの時より下がったのか、に焦点が行くし。
本当の実力はベストの時のテスト結果だと思い
それより下だとガッカリしたり
ベストを超えたら
またそれがこの子の実力なんだって、そう思っちゃったり。

成績が上がっても、それを当たり前と思っちゃったら

かわいそうですよね。

話は変わりますが、

ポジは成長のゆっくりした赤ちゃんでした。
寝返り、ハイハイ、立つ、歩く、のも
言葉も遅かったです。

異常というほどではなかったですが、周りの子の中では一番遅かったです。

言葉も遅かったですし、
オムツが取れたのはネネのほうが先でした。

ポジは、私の実家に行った時に得意げに、
「ポジはオムツだけど、ネネはパンツで寝れるねん!」
とおばあちゃんに説明してましたね。

「兄」のプライド0%

こういうとこ今でも
「人は人、自分は自分」
って感じなんです。

年上だから出来なくちゃとか、
恥ずかしいとか全然思っていなくて

「縄跳び競争?やってもいいけど。ネネハンディいくつくれる?」

妹にハンディもらうか~?と突っ込みたいけど、
二人とも普通に、今でもこんな感じ。

だからなのか、

ポジは点数や順位にあまりこだわりません。
廊下に教科別の順位とか張り出してあったりするみたいなんですが、
私はポジから何位だったとか聞いたことありません。
同じ塾に通う他の子から教えてもらった事はありますけど。

そしてポジは他の子の成績はもっと興味がなさげ。
塾の話も、授業の話くらいで、誰がよく出来るとかそういう話はまったくしません。
同じクラスに同じ学校の誰がいるのかさえ私はあまり知らないんですよね。


つい偏差値の数字とか順位とかを見て
「今回はダメだったね」
って言ってしまいますが


数字は数字


頑張りは頑張り


頑張った事はちゃんと認めてあげないとダメだ、と反省しました。

ポジは自分と戦っているのに
私は他の子たちと比べてたんだな、って思いました。

今回のセンターは頑張ってたと思います。

結果は目標には届かなかったけど、その頑張りを認めてやりたいと思います。



↓中学受験をめざすブログ村。毎日チェックしてます♪
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
6/15にネネが受けたN研3年生の無料テストの結果が郵送されてきました。

結果について面談を受けることも出来たのですが、
今のところ入塾は考えていませんし、もし勧誘されたら面倒だし、
と思って面談は受けませんでした。
面談受けない人は後日郵送ということでした。

結果は

「入塾資格落ち」でした。

足りなかったのは2点だけですが。

N研の入室資格はかなり甘いと思うので、それに届かなかったのはどうなんでしょう。

ネネは特別に勉強は何もしていないので(進研ゼミのチャレンジのみ)
もちろん結果は期待してませんでしたが、これは問題かも。

オープンテストは多少難しい問題も含まれるものの、カリテやセンターと違い、
学校の授業で習った事で解ける問題ばかりですしね。

一応見直ししておいたほうがいいかしら?

そう思い、ポジが塾に行っている間に、二人で見直しをしました。

もちろん、楽しい雰囲気で(ここは強調しときます)

まずは国語から見直し開始。


間違えた漢字を辞書で引くように言いました。



でも


3問目くらいで



ネネ号泣 えーうそん



ポジと違い、ネネはとても神経質。ネガティブ。
でも几帳面でよく気がつく性格でもあります。
ポジと真反対の性格だと思っていただけるといいかも。


はなまる全然怒ってないのにー・・・。

普通に答えあわせをしたいだけなのにー。


<ネネの頭の中>間違った ⇒ 私はダメだ ⇒ 自己否定


こうなんでしょうね、ネネは。


ちなみにポジは


<ポジ>間違った ⇒ やり直したら出来た ⇒本当は出来る僕


これはこれで反省がないんじゃない?と常々不満だったはなまるですが、
ポジは単純でやりやすかったのね。
乗せるのもかんたんだし。


『ああもう!ネネは、めんどくさー!!』(心の声)


言いません言いませんけど・・。


勉強を教えるに加えて、なだめてやらせるとか、めんどくさすぎ。

そのうち


「間違ったら直すの!誰でも間違うの!別になんてことないの!」

とはなまる、なぜかキレて。


さらにネネは大泣きしたものの


泣き終わったら信じられないほどスッキリしたようすで、
残りの長文の見直しもスムーズに終えることが出来ました。

でももしネネが「受験するー」と言い出したとしても、
ネネの中学受験に付き合う根気はないかも、としみじみ思ったはなまるでした。


↓中学受験をめざすブログ村。毎日チェックしてます♪
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=